骨盤矯正という言葉を聞くことが増えました。
日経ヘルスなどの雑誌でも目にすることが増えています。
健康系の情報誌でも、「骨盤矯正」の特集をやっていますし、インターネットにも「お家で出来る簡単骨盤矯正」のような情報もありますね。
でも、、、
イマイチわからない。
要するにナニ?
骨格調整と何が違うの?
ということが理由となって、興味はあるけれど後一歩を踏み出せない方もいらっしゃることでしょう。
もしかすると、あなたもそうかもしれませんね。
こういうお悩みは早く解決してしまって、あなたに一歩を踏み出し骨盤矯正を実感してもらいたい。
そんな思いから、綾瀬の森の葉整骨院が骨盤矯正についてご説明させていただきます。
要するに骨盤矯正とはナニ?

骨盤矯正とはなんなのか。
ひとことで言ってしまいますと「骨盤のゆがみを本来の正しい位置へ戻すこと」。
骨盤とは、腰の少し下にある意外と大きな骨です。
骨格標本を小学校の理科の授業で目にされた方もいらっしゃると思いますが、あの骨格標本の下半身にある「蝶々」のような形の骨が骨盤です。
左右に広がり、前後に傾いている骨。
この骨は上からの重さ(頭や背骨)を支えているポイントになっています。
また、脚や体を自由に動かすポイントにもなっています。
そのため、どうしても負担が掛かりやすくなり、左や右、前方向、後ろ側などに傾きが出てしまうんですね。
そして傾きが癖になり、ゆがみになると、体全体によろしくない影響が出てきます。
そこで、私たちが手技や機械を使うことで、あなたの骨盤を正しい位置へ戻すようにするのが「骨盤矯正」なんです。
骨盤が歪んでいない人は世の中に1人もいない?

実は世の中に骨盤が左右ピッタリ対称で前後の傾きも全て完璧の人は1人もいません。
生まれたての赤ちゃんですら、お母さんの産道を通る時に身体を捻って出てくるのでその時点で歪んでいます。
あとは、左右対称に生活している人は1人もいません。
あなたも食事をする時は利き手でお箸を持ち、ごはんを食べますよね?
利き腕や利き足がある以上、左右対称に生活することは不可能です。
歪みの大きさには個人差はありますが、少なからず全員歪んでいるのです。
しかし、今あなたが痛みで困っていたり、産後骨盤が広がって元に戻らないと思っていたら、以前より骨盤の歪みがひどくなっているのかもしれません。
痛みがなかった時、または妊娠する前のような骨盤の歪みが少なかった頃の骨盤に戻しましょう!というが骨盤矯正です。
骨盤がゆがむ理由は何なの?

なぜ傾きが起こり、ゆがみが出るのでしょうか?
思いつくのは次のようなことでしょう。
- 座っている姿勢が悪い、足を組む
- 左右のどちらかに重心を置いて立っている
- 運動していない
- ストレスから前屈みになっていることが多い
- 仕事の動作が左右で偏っている
どれも間違いではありません。
しかし、これらを行うことで骨がガリガリゆがむのかというと、、、
あの硬い骨が激しくゆがんでいくところをイメージできませんよね。
だったら何が原因なのかというと、ゆがみの原因は骨だけではなく
「筋肉」
も関わっているんです。
確かに「筋肉」だけが原因ではありません。ゆがみには「骨」にも原因があります。
しかし、骨だけが「ゆがみの原因」だと思っておられる方は、筋肉にも注目してもらいたい。
筋肉のスタート地点(はじまり)とゴール地点(終わり)は骨にくっついています。
例えば先ほどの「座っている姿勢が悪い」の場合を見てみましょう。
本来の正しい姿勢から崩れた姿勢になることで、筋肉が緊張します。
筋肉は緊張すると力が入っている状態になりますから硬くなります。
手の平を力一杯にグーした感じです。
この状態を続けると疲れますよね。
その疲れと同じことが、筋肉に引っ張られている骨に伝わっています。
骨、つらいですよね。
そんな負担が続くと、、、どうなるでしょうか?
骨も負けます。
本来の正しい位置からズレていきます。
その方が、骨にとっては楽ですから。
こんなふうになることで、骨盤にゆがみが出てくるんです。
ですから、骨盤がゆがむのは「骨と筋肉」が原因になっていることを覚えておいてください。
痛みの原因は骨?

ゆがみが起こる理由がわかっていただけたでしょうか。
なかなか骨もつらいんです。
そして筋肉も力一杯がんばっているのです。
でも、この状態が続くと、肩こりや腰痛が起こります。
もうおわかりかと思いますが、肩こりや腰痛の「痛み」は、筋肉の緊張から起こっています。
そして、筋肉の緊張状態が長い間続くと、骨と骨がぶつかったり、骨と骨の間にあるクッションがすり減って、骨に近い神経から痛みが届くことになります。
骨盤矯正は、このような原因をひとつひとつ見ていくと、骨だけを調整するのではなく、骨を動かしている筋肉も一緒に調整しないといけないことがわかります。
でも、骨盤矯正の多くは、骨だけを調整しているところがあります。
これでは本当の意味での、骨盤矯正の効果を感じてもらうことができません。
骨だけを調整しても、筋肉を調整しないままだったら、また筋肉が骨を引っ張るので元に戻ってしまいます。
「骨と筋肉」の両方を一緒に調整し矯正することを知っておいていただきたいですね。
原因がわかったら自分でできるの?

「自宅で骨盤矯正」できるといいですよね。
ここで重要なのは、自宅で出来ることは何か、です。
ほとんどの場合、自宅で出来ることは「ストレッチ」まででしょう。
お家で骨格をあれこれできるところは、森の葉と同じお仕事だと思いますから。
では、ストレッチで骨盤矯正ができるのかというと、残念ながら限界があります。
ストレッチは「筋肉」にアプローチするものなんです。
骨格へはアプローチできません。
でも、骨盤矯正には、骨と筋肉を調整する必要があるとお話しました。
ここがポイントです。
骨盤矯正は骨と筋肉の両方を調整するため、お家で骨盤矯正を行うことは「簡単ではない」と言わざるを得ません。
また、骨盤矯正は自己流では効果が出にくいものです。
雑誌で見た方法を毎日続けていても、いっこうに効果が感じられない方もいらっしゃると思います。
そういう場合は、あなたに合っていないことが多いです。
お一人おひとり、ゆがみの状態が違います。
すべてのゆがみに効果のある方法はありません。
あれこれ試して時間を無駄にする前に、専門家から骨盤矯正を受けられた方が早く楽になれると思います。
大切なのはトータルバランスの骨盤矯正

ここまでお話してきましたように、骨盤矯正には「骨と筋肉」が重要なんです。
どちらかだけの治療や調整では、骨盤矯正は出来ません。
筋肉を含めた骨盤矯正を行うことで、あなたの悩みも解決できるようになります。
あとは、骨盤まわりだけでなく首や肩、腰や膝なども整えないといけません。
人間は重心を必ず真ん中にもってこようとします。
どういう事かというと、首が曲がって頭が右に傾いていると補正作用が働き骨盤が左に傾いたりします。
なので、骨盤だけでなく身体全体を診ることで骨盤が正しい位置に戻っていきますし、再発しにくくなります。
もし、今までに。
もしかすると、今も。
骨盤矯正に通っているけれど効果が感じられない。
雑誌やテレビで見たことをマネして続けているけれど、いっこうに変化がない。
こんな状態になっておられるなら、一度、綾瀬の森の葉整骨院へご相談ください。
あなたのつらいお悩みを解決するお手伝いを、森の葉ができるかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
骨盤矯正について、イマイチわからなかった、という不安やお悩みが解消されましたでしょうか。
今回お話させていただきましたように、骨盤矯正とは骨盤だけを整えるのではなく、筋肉まで含めて整えることで体のバランスを取り戻し、トータルで矯正していくということなんです。
どちらかだけを行っているところもあると思いますが、森の葉整骨院ではすべてを調整し矯正することこそ、あなたに美しく健康的な姿勢を手に入れてもらえる方法だと信じています。
上記のお悩みをお持ちでしたら、初回キャンペーンをご利用いただき、ぜひ森の葉整骨院の治療を体験してみてください!
一人でも多くの方の症状が改善し、痛くないことが当たり前である生活を取り戻していただきたい、そのために少しでもお役に立てればと思い、この整骨院を開院しました。
根治を目指して、私も患者様と一緒に闘います。
お困りごとやお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。