産後の腰痛や骨盤の痛みで悩んでいませんか。
実は、それ、あなただけではないんです。
アメリカでは出産後12週で約50%の女性が腰痛や骨盤の痛みを経験しているという調査結果を聞いた事があります。
ホント、国を問わず出産後のお母さんは大変です。
そして、そのまま放っておくと、これから先、深刻なことになるかもしれません。
その理由は、産後の腰痛や骨盤の痛みで悩む女性の80%がその痛みの再発や持続を経験しているという報告もあるからなんですね。
インターネットでは、出産後の腰痛や骨盤の痛みの対策がいろいろ紹介されています。
骨盤ベルトやエクササイズ、骨盤矯正。
旦那さんに育児を手伝ってもらうとか。
まずは自分に合いそうなものを試してみるとか、骨盤ベルトやエクササイズははじめやすいと思います。
そして、そんな中でも骨盤矯正はというと、、、
「本当に効果があるの?」
「出産でクタクタになった骨盤をバキっとされるのでは?」
と心配されているかもしれません。
試してみたいけど、ちょっとこわくて腰が引けてしまう方もいらっしゃるでしょう。
しかし、そんな心配はいりません。
あなたに骨盤矯正の効果を実感してもらい、少しでも早くからだの苦痛から解放されて欲しい。
そんな思いから森の葉整骨院は、初めてママへ骨盤矯正について説明させていただきます。
妊娠すると身体はどうなるの?

妊娠してお腹が大きくなると、
腰を反らして上半身を支えるようになります。
このとき骨盤は前に倒れ、股関節が曲がった状態になります。
いわゆる「反り腰」という姿勢です。
覚えがありますよね?
この姿勢はお尻やお腹にあまり力が入らず、
どうしても腰で上半身を支えることになってしまいます。
腰にとても負担がかかるので、妊婦の2人に1人が腰痛になるというのも分かります。
また妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌されます。
このホルモンは関節や靭帯を緩める働きがあります。
どうして「緩める」働きが必要なのかというと、
頭が約10cmの赤ちゃんが産道を通るためには、骨盤を緩めて、開きやすくしなくてはいけないから。
でも、普通、お産の後、開いた骨盤は自然に元に戻ります。
しかし、元々の姿勢が悪かったり、産後に偏った姿勢を取っていたりすると元に戻りにくくなるので気をつけましょう。
また、関節や靭帯が緩むと筋肉の負担が増えることがあります。
腰や骨盤には多くの筋肉が付いています。
だから腰や骨盤が痛みやすくなるのです。
出産後の反り腰は自然になおるの?

腰痛や骨盤の痛みを引き起こす原因の一つは、先ほどお話ししました「反り腰」です。
出産後、自然に反り腰が無くなれば問題ありません。
腰痛は自然と治まるでしょう。
けれども出産しても反り腰が治らない人もいます。
特に妊娠前から腰痛があったり、反り腰の傾向があったりした人は要注意です。
また、妊娠中に反り腰が癖になってしまい、出産しても続く場合があります。
そうなると腰痛も癖になり苦しみ続けることになります。
場合によっては腰だけの痛みでは済まないかも知れません。
反り腰は腰だけでなく、姿勢全体に影響します。
だから膝や股関節、肩の痛みに広がる危険もあります。
そして問題は痛みだけではありません。
体型にも悪影響がでてきます。
先ほども言いましたが、
反り腰は骨盤が前に倒れ、股関節が曲がった状態です。
これは腰だけで上半身を支えているような姿勢です。
骨盤が真っ直ぐに立った姿勢であれば、
お腹と腰の筋肉全体で上半身を支えます。
しかし、骨盤が前に傾いて腰だけで上半身を支えると、
お腹の筋肉をあまり使わないのでぽっこりお腹になります。
また骨盤が真っ直ぐであればお尻の筋肉が締まります。
けれども骨盤が前に傾くとお尻に力がはいりにくくなり垂れ尻になります。
反り腰は体型にも影響するのです。
どうして骨盤矯正なの?

反り腰がカラダに良くない理由がわかっていただけたでしょうか。
妊娠中の反り腰は大きなお腹を支えるためには仕方がありません。
しかし、出産後まで反り腰のままでいると腰痛を長引かせたり、体型を変えてたりしてしまいます。
ですから出産後、身体が落ち着いたら骨盤矯正で反り腰も解消しましょう。
でも、腰なのにどうして骨盤なの?
と思うかもしれませんね。
それは骨盤の傾きや歪みが、腰の反り具合や姿勢を変えるからです。
骨盤が前に倒れると腰は反り、後ろに倒れると腰が丸くなります。
そして骨盤についているたくさんの筋肉が骨盤の傾きに影響します。
腰や背中からの筋肉だけでなく、いくつもの腹筋も骨盤にくっついています。
脚を動かす多くの股関節の筋肉も骨盤にくっついています。
そして骨盤の底には、内臓を支えている細かい筋肉の層もあります。
これらの筋肉が硬くなったり、うまく使えなくなったりすると、
骨盤が傾いたり腰が反ったりします。
だから骨盤を矯正するのです。
自分でケアすれば大丈夫じゃないの?

それならば自分でエクササイズやストレッチをして、
家で骨盤矯正をすればいいと思うかもしれません。
ネットで調べればいろいろな運動が紹介されています。
セルフケアとしてストレッチやエクササイズをすることは必要です。
けれどもその運動が本当にあなたに効果があるかどうかが問題なのです。
というのも、あなたに合わない運動をいくらやっても、あなたの問題は解決しないからなんですね。
反り腰といっても、その原因はいろいろあります。
「股関節の筋肉が短くなっているため?」
「お尻にある靭帯が硬くなっているせい?」
「腹筋をうまく使えていないから?」
「腰が張っているだけ?」
抱えている症状は似たような問題でも、原因や解消方法は人によってマチマチです。
だから一度は専門家に見てもらい、セルフケアの方法についてアドバイスをしてもらうのがいいでしょう。
専門家の治療を受け、自宅ではセルフケアを行う。
その方が早く良くなります。
骨盤だけでない骨盤矯正

ここまでの説明で、骨盤矯正は骨盤だけを見ているわけではないことが分かって頂けたでしょうか。
上半身と下半身は骨盤を通してお互いに影響しあっています。
腰痛や反り腰が問題であっても、その原因は骨盤についている脚の筋肉かもしれません。
必要な運動は腰よりも脚のストレッチということもあります。
もしこれまでに受けた骨盤矯正で効果を感じられなかったのであれば、
それは骨盤しか見ていない骨盤矯正だったのではないでしょうか。
本当の骨盤矯正は全身を診てから骨盤へアプローチします。
もし、あなたが産後の腰痛や骨盤の痛みでお悩みでしたら、一度、森の葉整骨院へご相談下さい。あなたの問題を解決できるよう、全力で施術させていただきます。
まとめ
いかがでしたか?
産後の腰痛は、骨盤矯正を行うことで、かなり軽減することができます。
特に、初めてママの場合、出産後に整体院で施術を受けることは抵抗があるかもしれません。
しかし、今回お話ししましたように、今だけの腰痛ならいいのですが、癖になってしまい、今後も腰痛と付き合って暮らすとなると・・・。
さらに、これから育児も大変な時期に入って行くことを考えると・・・。
今のうちに調整しておき、すっきりとしたカラダで気持ちよく暮らしてもらいたいと思うのです。
骨盤矯正は、初めてママの未来への投資でもあります。
痛みや不調をガマンせず、一日も早く森の葉整骨院のような整骨院や整体院で骨盤矯正を実体験してみてください。
上記のお悩みをお持ちでしたら、初回キャンペーンをご利用いただき、ぜひ森の葉整骨院の治療を体験してみてください!
一人でも多くの方の症状が改善し、痛くないことが当たり前である生活を取り戻していただきたい、そのために少しでもお役に立てればと思い、この整骨院を開院しました。
根治を目指して、私も患者様と一緒に闘います。
お困りごとやお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。